トップ 入院案内
入院が決まりましたら関係書類を看護師がお渡ししますので、所要の事項をご記入の上、当日予定時刻までにお越しください。
マイナンバーカードを提示し、医療機関への情報提供に同意いただくことで、以下の書類が提出不要となります。
やむを得ずお持ちになる場合は、各自の責任において保管してください。
万一の紛失・盗難につきまして、当院は責任を負いかねます。
当院では、ご入院中に必要なパジャマやタオル、オムツ類を専門業者よりレンタルしてご利用いただくサービス(CSセット)を導入しております。各プランの詳細・お申込みについては入院手続きの際に看護師にお尋ねください。
CSセットをご利用されない場合は、下記の日用品をご準備ください。
朝食 | 昼食 | 夕食 | 消灯 |
---|---|---|---|
7:30 |
12:00 |
18:00 |
21:00 |
医師の指示により、患者様の状態に合わせた食事をご用意します。
なお、食事制限のある方は、病院食以外の飲食はお控えください。
医師の許可のあった方のみご利用いただけます。
入浴は床上安静の方、車椅子ご利用の方も幅広く対応しております。
清拭・特浴は1回/週となります。
シーツの交換は1回/週です。
病棟内は快適な室温に設定していますが、必要に応じて毛布やタオルケットなどお持ちになっても結構です。
感染予防のため、原則としてご家族による洗濯をお願いします。
ご自宅での洗濯が難しい場合は院内にコインランドリーがありますので、看護師にお申し出ください。CSセットをご利用されない方は、パジャマやタオル類が不足しないようご注意ください。
面会時間 | 午後 2:00 ~ 午後 4:00(土日祝を除く) |
---|
面会は予約制です。
ご希望の方は、前日までに入院病棟にご予約ください。
ご面会の際は、1階受付へお寄りください。
ご理解と協力をよろしくお願いいたします。
感染症の流行や遠方にお住まいなど、ご面会が難しい方のためにリモート面会を行っております。(完全予約制)詳細については、地域医療連携室にお問い合わせください。
お問い合せ先 |
安川病院 地域医療連携室 |
---|---|
受付時間 | 9:00 ~ 18:00(土日祝を除く) |
電話番号 | 0776-52-2800(代表) |
外出・外泊には主治医の許可が必要です。ご希望の方はお早めに看護師に申し出ていただき、「外出・外泊許可願い」をご提出ください。
外出・外泊からお戻りの際は、1階受付へお寄りください。
防犯上、出入り口は以下の時間帯に施錠させていただきます。
正面玄関 | 午後 7:00 ~ 翌朝 8:00まで |
---|---|
東側救急出入口 |
月~土 午後 8:00 ~ 翌朝 7:00まで 日・祝 終日 |
敷地内は全面禁煙です。
また、アルコール類や刃物(はさみ、カッター、包丁など)、タバコ、ライターなど危険物の持ち込みはお断りします。
駐車スペースに限りがあるため、なるべくご家族の送迎や公共交通機関をご利用ください。
病院駐車場に自家用車を駐車する場合は、車種・番号などを病院受付に届け出てください。
(お車の盗難・事故に対する責任は負いかねます)
テレビ・ラジオをご利用の際は、他の入院の方の迷惑にならないよう、イヤホンをご使用ください。
当院では、床頭台(テレビ・冷蔵庫)を制限なくご利用いただける1日定額制のサービスを導入しております。
|
日額:330円(税込) |
---|
テレビ・冷蔵庫一括での定額サービスとなります。(それぞれ単体でのご利用はできません)
専門業者との契約となりますので、お申込みをご希望の場合は看護師または1階受付へお申し出ください。
※従来のプリペイド式テレビカードは廃止となりますので、1階会計窓口横の自動精算機でご精算ください。
入院中(外泊・外出時含む)は、医師の指示以外で他の医療機関を受診することはできません。ご家族が代理となる場合も同様です。
入院費は月2回のご請求となります。
請求書の発行スケジュールは以下の通りとなりますので、会計窓口でお支払いください。
対象期間 | 請求書発行日 |
---|---|
1~15日分 | 同月20日頃 |
16~末日分 | 翌月10日頃 |
お支払いには、現金・各種クレジットカードがご利用になれます。